Language
Viet Nam
Japanese

大同生命×小学館学習まんが人物館「広岡浅子」ベトナム版 読書感想文コンクール

コンクールは終了いたしました

激動の19世紀から20世紀、どんな苦難にあっても決してあきらめなかった女性実業家「広岡浅子」。
日・ベトナム外交関係樹立50周年記念として、大同生命の創業者の一人でもある彼女の生涯を紹介する
ベトナム語版まんがの感想文コンクールを開催し、応募総数655作品の中から選ばれた12名の方を表彰しました。

AWARDS
受賞者発表

最優秀賞
最優秀賞1
  • Đặng Diệu Hiền
    (ダン・ジェウ・ヒエン)新潟
優秀賞
優秀賞5
  • Nguyễn Ngọc Sáng
    (グエン・ゴック・サン)大阪
  • Nguyen Thi Thu Trang
    (グエン・ティ・トゥ・チャン)埼玉
  • Phan Quỳnh Uyên
    (ファン・クイン・ウイン)ホーチミン
  • Bùi Khánh Linh
    (ブイ・カイン・リン)高知
  • Nguyễn Đỗ An Nhiên
    (グエン・ド・アン・ニェン)沖縄
入賞4
  • Trinh Thi Minh Thu
    (トリン・ティ・ミン・トゥー)沖縄
  • Hoang Thi Quynh Anh
    (ホアン・ティ・クイン・アイン)群馬
  • Lao Thiên Kim
    (ラオ・ティエン・キム)ホーチミン
  • Bùi Vân Giang
    (ブイ・ヴァン・ジャン)ホアビン
特別賞2
  • Hoàng Mai Trân
    (ホアン・マイ・チャン)群馬
  • Vo Thi My Linh
    (ヴォー・ティ・ミー・リン)愛知

CEREMONY
授賞式について

授賞式

日程
2023年11月10日(金)15:00~16:00
場所
KABUTO ONE(東京都中央区日本橋兜町7番1号)
表彰内容
最優秀賞(1作品)、優秀賞(5作品)、入選(4作品)、特別賞(2作品)
審 査 員

加藤 栄(かとう さかえ)氏
(ベトナム文学翻訳家、元大東文化大学国際関係学部国際文化学科准教授)

大谷 じろう(おおたに じろう)氏
(京都精華大学マンガ学部教授・漫画家)

安達 健裕(あだち たけひろ)氏
(小学館 学習まんが・百科編集長)

Dương Thị Tuyết Minh (ズオン・チ・ツェト・ミン)氏
(翻訳家)

岩崎 日出雄(いわさき ひでお)氏
(毎日新聞社 国際事業担当)

中山 鉄平(なかやま てっぺい)
大同生命保険株式会社 サステナビリティ経営推進室長)

来 賓

Bà Vũ Thị Liên Hương(ヴー・テイ・リェン・フォン)氏
(ベトナム大使館 書記官 教育部長)

湯下 博之(ゆした ひろゆき)氏
(民間外交推進協会 専務理事元駐ベトナム日本国大使)

小川 弘行(おがわ ひろゆき)氏
(公益社団法人ベトナム協会 常務理事)

授賞式の模様(受賞者12名中9名が出席/後列中央は当社社長の北原 睦朗)

(ご参考)審査員 詳細

  • ベトナム文学翻訳家・元大東文化大学国際関係学部国際文化学科准教授 加藤 栄 

    東京外国語大学でベトナム語を専攻し、ベトナムの魅力にはまる。1980年代後半より、ベトナム文学の翻訳・紹介を開始。文学作品を通して、現代ベトナム社会の等身大の姿や市井の人々の心情を伝えることに力を注いだ。主な訳書に、ズオン・トゥー・フオン『虚構の楽園』、グエン・チー・フアン『つばめ飛ぶ』、グエン・ゴック・トゥアン『囚われた天使たちの丘』、グエン・ニャット・アイン『つぶらな瞳』、同『草原に黄色い花を見つける』等がある。現在は、日本で働くベトナム人に対する日本語支援の活動にも従事。

  • 京都精華大学マンガ学部教授・漫画家
    「広岡浅子」作者
    大谷 じろう 

    大谷じろう(おおたに じろう)
    東京都出身。京都精華大学マンガ学部教授。日本大学法学部卒業後、サラリーマン生活を経て、1999年に漫画家デビュー。その後「週刊ヤングサンデー」(小学館)にて『おかわり飯蔵』(原作・魚柄仁之助)、『下北GLORY DAYS』等を連載。両作品ともテレビ東京系にてドラマ化される。また、小学館の学習まんがや実用漫画なども手掛けるかたわら、2015年より京都精華大学に非常勤講師として入職。23年より現職。

  • 小学館 学習まんが・百科編集長
    「広岡浅子」編集
    安達 健裕 

    株式会社小学館 第二児童学習局 学習まんが・百科編集室 編集長。
    1989年入社。「少年サンデー」「ヤングサンデー」「ビッグコミック」等の男性まんが雑誌の編集職を経て現職。
    学習まんがでは『はじめての日本の歴史』(全15巻)、『日本の歴史』(全20巻)、『世界名作館』シリーズ、『世界の歴史 人物事典』等の編集を担当。
    また、偉人を描く『人物館』シリーズでは『広岡浅子』をはじめ、『ポケモンをつくった男 田尻智』『渋沢栄一』『大久保利通』『北条政子』『真田幸村』『明智光秀』他多数を手がける。

  • 翻訳家 Duong Thi Tuyet Minh 

    ベトナム、ハノイ出身。
    サイゴン 大学ベトナム文学専攻。1972に日本へ留学。東京外国語大学日本語専攻、東京大学教育学専攻。
    NHK 国際放送(ベトナム語。主に日本文学翻訳担当)。関東国際高校ベトナム語講師。
    大同生命基金の児童向け書物のベトナム語訳担当:野口英世伝記(馬場正雄作、ポプラ社文庫)、銀河鉄道の夜(宮沢賢治作)等。
    日本文学有志グループとの共訳:Vuon cuc mua thu(短編集、 TRE 出版社)、TRINH TIET(短編集、VAN HOC 出版社)、Tuyen tap AKUTAGAWA(短編集、 HOI NHA VAN出版)、MEO RUNG va HAT DE(短編集、KIM DONG出版社)等。

  • 毎日新聞社 国際事業担当 岩崎 日出雄 

    1990年毎日新聞社入社。大阪社会部やジャカルタ特派員、社会部副部長、奈良支局長、社長室、国際事業室などを経て2023年度から大阪事業本部・国際事業担当。調査報道やルポルタージュの経験豊富。2018年度、厚労省里親制度広報啓発事業の統括責任者。2019年度KOKOROプロジェクト創設。

  • 上記に加え、大同生命保険株式会社 企画部 サステナビリティ経営推進室長 中山 鉄平が主催者を代表し、
    最終審査員として審査に加わりました。

アーカイブ映像を公開中ですので、
ぜひご視聴ください

INTRODUCTION
大同生命創業者の1人
「広岡浅子」とは?

広岡浅子は17歳で大阪の豪商・加島屋に嫁ぎ、
(明治維新で)経営の危機に瀕した加島屋の
経営に参画し、立て直しました。その後、女子教育の
発展にも尽力した浅子は、「生命保険事業」に
自分が追い求めた理念を見出します。
社会幸福増進の精神は、やがて
大同生命の創業へとつながっていきます。

広岡浅子(1849-1919)
現在の大同生命保険 大阪本社ビル

ABOUT
大同生命について

大同生命は120年の歴史を持つ日本の生命保険会社です。
中小企業をお守りするための保障提供と、中小企業が抱える様々な課題の解決支援を通じて、日本企業全体の99%を占める中小企業の永続的な発展に貢献しています。

OUTLINE
コンクール概要

応募資格 ・在日ベトナム人の方
・ベトナム在住の方、その他ベトナム語を母国語としている方
対象図書 HIROOKA ASAKO
小学館学習まんが人物館「広岡浅子」ベトナム語版

電子書籍はこちらから閲覧できます。
対象言語 ベトナム語 または 日本語
審査 事務局・大同生命関係者による一次審査を経て、
特別審査員による最終選考を行い、優秀6作品を選出
原稿形式 原稿形式
形式① 入力フォームへのテキスト入力
形式② Word、PDFなどのデータアップロード
ベトナム語:A4用紙1枚以内 500~700ワード程度
日本語  :A4用紙1枚以内 1,000~1,400字程度
作品評価・
基準
1. 応募規定にあっているか
2. 読書のよろこび、楽しみが感じとれるか
3. 広い視野から作品を評価しているか
4. 登場人物の心情や、作品の語っているものを的確にとらえているか
5. 自分の意見・感想を率直に述べているか
6. 自分のことばで表現しているか
7. 規定の文字数を十分に生かし、自己の思いを表現しているか
8. 読書によって得た自己の変革がみられるか
応募期間 2023年3月9日~同6月30日
応募総数 655作品